人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミニチュアダックスラブの闘病記


by lovenoheya

最終章

1月27日(日)

呼吸20/15second

食欲なし 熱38度

朝から食欲全くナシ。  

薬(ステロイドとウルソ)だけは無理やり口の横から入れ込む。

夕方、仕事から帰宅すると シッポをふって迎えてくれる。

「ラブ、苦しいのにありがとうね」

夜になってますます呼吸は速くなる。


1月28日(月)

主人が余程気がかりだったのだろう 会社を早退して4時帰宅。

娘が珍しく 休みなので孫を連れて遊びに来た。

みんなで夕食。 

7時半頃 娘が帰るときに「早くよくなってね?

そしてまた実花ちゃんと遊ぼうよ。」
というと

ラブは答えるように実花ちゃんのほっぺをペロリ


となめた。


娘が来ていた間はラブも嬉しかったのか ハアハア言いながらも私のベッドからみんなの様子

を見ていた。

娘たちが帰り、ラブの元に戻ると 前にも増して苦しそうに喘いでいる。

「前回も二日目でステロイドが効いてきてラクになったのだから

きっとあと少ししたら薬が効いてくるかもしれない」

そう思う反面、

「丸三日 こんな状態では身体が持たない」と絶望的な考えが頭をよぎる。


こんな辛い姿を見ているのは身の裂ける思いだ。

とても辛くて辛くて 「もう明日からの薬は与えずにおこう」

ラブ、もう頑張らなくていいよ。 早くラクになりなさい。もう充分頑張ってくれたよ。

ありがとう。

そう行ってラブを見ると涙を流している。



ステロイドのせいで、生きているというより無理矢理息をさせられているといった感じ。


私がお風呂からちょうど出たとき、主人が「ラブが!

ラブが死んじゃったよ!!」


と大声で叫んだ。

急いでベッドに行くと、大好きな主人の布団に頭を突っ込んで眠っているような姿。

まだ暖かいよ。  

主人は「もしかしたらステロイドがこの前みたいに効き出したのかも」と思ったらしい。

でも、でも、、、、、、、。

呼吸してない。

大声でラブを呼んだら 答えるように
口をカクカク、、、といわせた。


1月28日 午後10時 ラブ永眠


今回は奇跡は起こりませんでしたが、1月6日から19日間、ラブは元気になったのです。

そのとき確かに奇跡が起きたのです!。

私たちの家族になってくれてありがとうね。

ご苦労様!!ほんとによくがんばってくれたね。


長々と書きましたが 最後まで読んでくださって本当にありがとうございました。
# by lovenoheya | 2013-02-01 10:37

1月25日(金)

かなり呼吸が速い。

熱はなし。

食欲は少しあるので 食べたいものを何でもあげる。


1月26日(土)

呼吸 かなり速い。

午前中 ラブを連れて主人と獣医さんへ。

血液検査とエコ-。

貧血がかなり進んでいる。

赤血球数 15.8 (通常値 37.0~55.09

ヘモグロビン値 5.3 (通常値12.0~18.0)

血小板数 152 (通常値175~500)

アルカリフォスファタ-ゼ 1557 (通常値 23~212)

その他 肝臓の値もかなり悪い


血液検査で顕微鏡でみたところ、新しく作られるべき赤血球があまりないそうだ。
 

貧血には二種類あって

1、鉄欠乏性貧血

2、自己免疫性貧血

ラブの場合、2の自己免疫性貧血といって

自分の中で赤血球を壊してしまうそうだ。なので鉄剤の投与は効果なし。

ステロイド投与が効果なければ輸血しかないそうだ。

その輸血も供給犬のいるところでないと出来ないそうで、東大病院しかない。

でも輸血もその場限りの療法でしかなく、ステロイドを5ミリから20ミリに

増やす以外方法がない。


軽度の場合は1~2ヶ月の長期間、ステロイド投与し、調整しつつ経過をみていくそうだ。

ただし、ラブの場合、急激に病気が起こったため改善はあまり望めそうもないみたい。

さらに 新たなことが

今まで脾臓と肝臓の腫瘍だとばかり思っていたお腹の腫れ



かなり時間をかけて丁寧にエコ-をみていた先生が

「もしかしたら 位置からして腫瘍は脾臓ではないようです。

脾臓腫瘍の場合、円盤型をしているが これはどうみても丸い球状をしている。

ダックスにダントツに多いとされる「異物反応性肉芽腫」の可能性が高い」


それって一体ナニ?

先生の説明が続いたが、私なりに理解したことは、、、、。

避妊手術などで結束をした場合、その糸を身体が異物

と捕らえ、そこから腫瘍のように大きくなってしまうそうだ。

脾臓は左側の胃と腎臓の間にあり、クツベラのような格好をしている。

なので脾臓に腫瘍が出来れば先程の「円盤状」になるのだが ラブのは球形をしているし、

どうみても胃の上方に腫瘍が位置しているそうだ。

結論として

異物反応性肉芽腫の成長と共に血液をどんどん破壊していく

自己免疫性溶血性貧血を伴ったようだ。

# by lovenoheya | 2013-01-28 13:10

1月13日(日)~18日(金)

ステロイドのせいで水をよく飲み、オシッコも多い。

しかし食欲は健康なときと変わらないほど旺盛。

貧血なのでレバ-を調理していると そのニオイにつられて「ワンワン!」と

元気よく吠え、ペロっと平らげる。

お腹の腫れを除いたら奇跡が起きてすっかり元気になったみたい。

もしかしたら もう治ってしまったのか?

この頃は私もかなりの寝不足で夜中に起こされるとそのまま あれこれ考え出して

夜が明けてしまうことが続く。

睡眠導入剤が欠かせなくなりつつある。

だけどそんなことはどうでもいい。このままの状態が続いてくれれば、、、、。


1月19日(土)

午前中、主人が薬だけもらいに行く。

抗生剤は止めることが出来た(嬉)

ステロイドも来週いっぱいで半分に減らしましょうとのこと。

このまま少しづつ離脱していきたいな。


1月20日(日)

私が仕事から帰宅すると 珍しく廊下までお出迎え。

そのままずっと起きていて体調良さそう。

昨夜は1回しか起きず、私も比較的眠れた。
# by lovenoheya | 2013-01-28 12:20

1月12日(土)

今日は診察の日。

お蔭様でラブの容態はあれから 奇跡的に良くなりつつあります。

というかそう信じたい。

血液検査とエコ-検査。

貧血は相変わらず。

アルカリフォスファタ-ゼ値も高い。 脾臓は以前ほどではないがやはり腫れている。

ウルソ、ステロイドに加え 抗生物質バイトリルが追加。

この一週間、以前にも増して水を良く飲み、食欲があるのは心配していたステロイドの

副作用かもしれない。(クッシング症)

毎晩1~2時間おきに起こされ 翌日が仕事のときはかなり辛い。

ステロイドを止めたいが現状維持するためには対症療法で続けるしかない。

先生は「これ以上の治療はここでは出来ないので 望むのであれば 高度医療センタ-を

紹介します。近いところでは東大病院です。」とおっしゃる。

主人も私も「ラブは他に預けることなく今まで生きてきたのだし、入院ともなれば

かなりのストレスがかかると思います。なので入院が必要な治療はせず、また、手術は

年齢、麻酔のリスクを考え、したくありません。

対症療法で苦しむことなく余生を送らせてあげたいと思います」と言いました。


この世に生を受けたならば必ずいつかは天に召されます。

早いか遅いかの違いだけなんです。

その間だけでも悔いのない方法で続けて行きたい。

犬は必ず飼い主の心を見抜きます。

明るく接しようね。

ただ、これだけ脾臓や肝臓が腫れていると 何かの拍子に破裂するかもしれないとのこと。

爆弾をかかえているようですが、どうか 破裂しませんように、、、、。
# by lovenoheya | 2013-01-21 13:50

1月5日 

昨年は1月4日に初詣に行ったからなのか あまりよくないように思えて今日、仕事も休み

だったので主人と葛飾八幡宮へ初詣に行く。

ここは天然記念物に指定されている千年大銀杏の大樹があります。

近くによって その枝の「気」を二人していただいて帰りました。

昨日の獣医さんでもらった薬はウルソ5mgとステロイド5mg。

昨日から飲ませ、呼吸も心なしか落ち着いている様子。

食欲はないが、夕方体温を測ったところなんと36.9度!

計り方が悪い?ウウン いつもと同じ。

薬が効きだした? なんともいえない。

夜中、相変わらず2時間おきに水とおしっこ。 明け方より眠らず テンション高く 吠える。

ステロイドのせい?


1月6日(日)

私が仕事から帰宅すると主人が「奇跡が起きたかもしれない!!」と話す。

朝、3~4日ぶりに便をする。 牛肉30g みかん1個食べる。なにより驚いたのは だるそうに

寝てばかりだったのが 主人が外出から帰宅すると寝室の引き戸があいてベッドの下で寝ていた。

主人の後を追ってきて カリカリを与えると元気な頃のように食べたそうだ。

大イチョウの気が効いたんだね
# by lovenoheya | 2013-01-21 13:28